平清盛の福原宮遷都史跡巡り
10月10日(日)
大学時代の親友Shohさんの
仕事での来日に伴い
今回は、平清盛の福原宮遷都史跡巡りをしました。
前回(7月)の天下分け目の天王山&新撰組史跡巡りよりもたくさん歩いたかもしれませんね。

平清盛の雪見御所跡にて(Zen)
am9時半
JR三宮を出発
神戸事件の発生した三宮神社
滝善三郎の切腹で・・・
最後の日本武士道を見せつけ
外国人高官を驚愕させた。
神戸が香港になるのを防いだともいえる。



旧居留地の近代建築物を見ながら
神戸華僑歴史博物館

メリケンパークで
久しぶりにポートターワーに登り
福原宮全景(神戸市兵庫区)を鳥瞰する。

ハーバーランドで昼食をすませ
湊川神社

楠正成の墓所にもお参り
荒田八幡神社(福原遷都800年)

湊川随道から会下山公園方面を見上げる。
楠正成が討ち死にした地
※九州から攻め上る足利尊氏軍勢数万に対し約700人の軍勢で迎え撃つ

熊野神社(後白河法皇)から

鵯越筋山間部にある平清盛の守護神を祭る
氷室神社と夢野八幡神社を見上げながら

平野祇園神社へ


大輪田泊方面を臨む(兵庫の港)
[Zenの軍事薀蓄]
平清盛は、雪見御所を本陣に海を臨み
東に生田の森、西に須磨の
鶴翼の陣形で源氏の攻撃に最大の防御体制で臨むつもりで
福原宮を造営したのでしょうが・・・
戦不慣れな後継ぎ宗盛は
鵯越など山側からの源氏の奇襲を恐れ
形成不利の時は、いつでも海へ逃げ再起を図れる陣形をとろうと
本陣を大輪田泊におく。
結果は、歴史にある通りとなりましたね。平家の惨敗・・・
※清盛塚・兵庫城跡などがある。
近くに
勝海舟の居住跡を発見(神戸海軍操練所時代)
坂本竜馬も頻繁に訪れていたにちがいない。

清盛も浸かった鉱泉の湊川上温泉で休憩
610円(銭湯よりは200円高いが)これは、素晴らしかった・・・
学生時代の思い出話をしながら1時間半ほど浸かる。地元の人はいいな・・・。

脚の張りもほぐれたところで
一路・・・いざ、清盛塚のある大輪田泊へ
しかし、一本予定外の道を進んだことにより
紆余曲折
到達した時は、午後6時過ぎ
あたりは既に暗かった・・・
お互いの史跡巡り好きを改めて確認しながら
JR兵庫界隈の居酒屋料理屋で乾杯
お互いの近況など語りながら
楽しい一日でした。
Shohさん、今回も歩け歩けの強行軍お疲れさんでした。
脚の痛みゆっくり癒して下さいね。
次回は、もう少し距離を短くしましょう。
或いは、肉体改造して更なるめちゃ歩きに挑戦しますか・・・。

平清盛の雪見御所跡にて(Shohさん)
この巨石を撫で回しながら、清盛さんのご利益がありますように!
清盛塚(大輪田泊)

大学時代の親友Shohさんの
仕事での来日に伴い
今回は、平清盛の福原宮遷都史跡巡りをしました。
前回(7月)の天下分け目の天王山&新撰組史跡巡りよりもたくさん歩いたかもしれませんね。

平清盛の雪見御所跡にて(Zen)
am9時半
JR三宮を出発
神戸事件の発生した三宮神社
滝善三郎の切腹で・・・
最後の日本武士道を見せつけ
外国人高官を驚愕させた。
神戸が香港になるのを防いだともいえる。



旧居留地の近代建築物を見ながら
神戸華僑歴史博物館

メリケンパークで
久しぶりにポートターワーに登り
福原宮全景(神戸市兵庫区)を鳥瞰する。

ハーバーランドで昼食をすませ
湊川神社

楠正成の墓所にもお参り
荒田八幡神社(福原遷都800年)

湊川随道から会下山公園方面を見上げる。
楠正成が討ち死にした地
※九州から攻め上る足利尊氏軍勢数万に対し約700人の軍勢で迎え撃つ

熊野神社(後白河法皇)から

鵯越筋山間部にある平清盛の守護神を祭る
氷室神社と夢野八幡神社を見上げながら

平野祇園神社へ


大輪田泊方面を臨む(兵庫の港)
[Zenの軍事薀蓄]
平清盛は、雪見御所を本陣に海を臨み
東に生田の森、西に須磨の
鶴翼の陣形で源氏の攻撃に最大の防御体制で臨むつもりで
福原宮を造営したのでしょうが・・・
戦不慣れな後継ぎ宗盛は
鵯越など山側からの源氏の奇襲を恐れ
形成不利の時は、いつでも海へ逃げ再起を図れる陣形をとろうと
本陣を大輪田泊におく。
結果は、歴史にある通りとなりましたね。平家の惨敗・・・
※清盛塚・兵庫城跡などがある。
近くに
勝海舟の居住跡を発見(神戸海軍操練所時代)
坂本竜馬も頻繁に訪れていたにちがいない。

清盛も浸かった鉱泉の湊川上温泉で休憩
610円(銭湯よりは200円高いが)これは、素晴らしかった・・・
学生時代の思い出話をしながら1時間半ほど浸かる。地元の人はいいな・・・。

脚の張りもほぐれたところで
一路・・・いざ、清盛塚のある大輪田泊へ
しかし、一本予定外の道を進んだことにより
紆余曲折
到達した時は、午後6時過ぎ
あたりは既に暗かった・・・
お互いの史跡巡り好きを改めて確認しながら
JR兵庫界隈の居酒屋料理屋で乾杯
お互いの近況など語りながら
楽しい一日でした。
Shohさん、今回も歩け歩けの強行軍お疲れさんでした。
脚の痛みゆっくり癒して下さいね。
次回は、もう少し距離を短くしましょう。
或いは、肉体改造して更なるめちゃ歩きに挑戦しますか・・・。

平清盛の雪見御所跡にて(Shohさん)
この巨石を撫で回しながら、清盛さんのご利益がありますように!
清盛塚(大輪田泊)

<<神戸市旧居留地の近代建築物 | HOME | 不動産トレンド231-240&近代建築物(兵庫編)>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |
- 月別アーカイブ
- 2022年06月 (73)
- 2022年05月 (102)
- 2022年04月 (52)
- 2022年03月 (53)
- 2022年02月 (68)
- 2022年01月 (88)
- 2021年12月 (69)
- 2021年11月 (66)
- 2021年10月 (50)
- 2021年09月 (87)
- 2021年08月 (68)
- 2021年07月 (62)
- 2021年06月 (101)
- 2021年05月 (93)
- 2021年04月 (88)
- 2021年03月 (108)
- 2021年02月 (65)
- 2021年01月 (45)
- 2020年12月 (67)
- 2020年11月 (54)
- 2020年10月 (47)
- 2020年09月 (79)
- 2020年08月 (61)
- 2020年07月 (104)
- 2020年06月 (95)
- 2020年05月 (42)
- 2020年04月 (24)
- 2020年03月 (7)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (8)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (9)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (11)
- 2019年06月 (12)
- 2019年05月 (21)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (2)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (19)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (13)
- 2011年05月 (13)
- 2011年04月 (17)
- 2011年03月 (20)
- 2011年02月 (14)
- 2011年01月 (13)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (12)
- 2010年08月 (8)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (5)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (2)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (1)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (31)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (1)
- 最近のコメント