鉄人28号
ほないきまひょか!20100111
決して忘れることの出来ない
あの阪神淡路大震災から今年1月17日で15年目を迎えます。
尊い多くの命が一瞬にして奪われた大震災。
火災という二次災害でも尊い多くの命が奪われた
神戸市長田区の大正筋商店街の現場(若松公園)に
そびえ立つ“鉄人28号”を慰霊を込めて拝みに行って来ました。
蘇った商店街は、既に震災の跡形はなく大丸やダイエーなどと再開発されておりました。
漫画家・故横山光輝の三国志のキャラクターも鉄人28号とともに
この商店街を活気付けようと頑張っておりました。
只、このデフレ不況の渦の中、完全復帰とまでは、まだまだ言えませんでした。
帰途、神戸HATにある阪神淡路大震災記念・防災センターにも立ち寄り
リアルに巨大地震の映像体験をして来ました。
震災は、忘れた頃にやって来るものです。
災害からのがれることは出来ませんが、減災という考え方を
あの震災により学び、次回遭遇するときは必ず役立てなければなりませんね。






巨大ロボット「鉄人28号」出現

神戸市長田区の若松公園に30日、高さ約15メートルの「鉄人28号」が姿を現した。市出身の漫画家・故横山光輝さんの漫画に登場するロボットで、街に阪神大震災前のにぎわいを取り戻すための目玉として企画された。私も幼少年期を神戸ですごし、この漫画テレビを観て育ったわけですが、これよりもう少し古い(初代の?)足の揃った(棒立ちしてビューンと飛んで行く)ものであったような気がする。
しかし、でかい。近々見に行こう。
決して忘れることの出来ない
あの阪神淡路大震災から今年1月17日で15年目を迎えます。
尊い多くの命が一瞬にして奪われた大震災。
火災という二次災害でも尊い多くの命が奪われた
神戸市長田区の大正筋商店街の現場(若松公園)に
そびえ立つ“鉄人28号”を慰霊を込めて拝みに行って来ました。
蘇った商店街は、既に震災の跡形はなく大丸やダイエーなどと再開発されておりました。
漫画家・故横山光輝の三国志のキャラクターも鉄人28号とともに
この商店街を活気付けようと頑張っておりました。
只、このデフレ不況の渦の中、完全復帰とまでは、まだまだ言えませんでした。
帰途、神戸HATにある阪神淡路大震災記念・防災センターにも立ち寄り
リアルに巨大地震の映像体験をして来ました。
震災は、忘れた頃にやって来るものです。
災害からのがれることは出来ませんが、減災という考え方を
あの震災により学び、次回遭遇するときは必ず役立てなければなりませんね。






巨大ロボット「鉄人28号」出現

神戸市長田区の若松公園に30日、高さ約15メートルの「鉄人28号」が姿を現した。市出身の漫画家・故横山光輝さんの漫画に登場するロボットで、街に阪神大震災前のにぎわいを取り戻すための目玉として企画された。私も幼少年期を神戸ですごし、この漫画テレビを観て育ったわけですが、これよりもう少し古い(初代の?)足の揃った(棒立ちしてビューンと飛んで行く)ものであったような気がする。
しかし、でかい。近々見に行こう。
TRACKBACK
| HOME |
- 月別アーカイブ
- 2022年08月 (14)
- 2022年07月 (87)
- 2022年06月 (97)
- 2022年05月 (118)
- 2022年04月 (55)
- 2022年03月 (53)
- 2022年02月 (68)
- 2022年01月 (88)
- 2021年12月 (69)
- 2021年11月 (66)
- 2021年10月 (50)
- 2021年09月 (87)
- 2021年08月 (68)
- 2021年07月 (62)
- 2021年06月 (101)
- 2021年05月 (93)
- 2021年04月 (88)
- 2021年03月 (108)
- 2021年02月 (65)
- 2021年01月 (45)
- 2020年12月 (67)
- 2020年11月 (54)
- 2020年10月 (47)
- 2020年09月 (79)
- 2020年08月 (61)
- 2020年07月 (104)
- 2020年06月 (95)
- 2020年05月 (42)
- 2020年04月 (24)
- 2020年03月 (7)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (8)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (9)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (11)
- 2019年06月 (12)
- 2019年05月 (21)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (2)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (19)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (13)
- 2011年05月 (13)
- 2011年04月 (17)
- 2011年03月 (20)
- 2011年02月 (14)
- 2011年01月 (13)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (12)
- 2010年08月 (8)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (5)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (2)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (1)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (31)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (2)
- 最近のコメント