野島断層保存館 その3
野島断層保存館 その3
兵庫県淡路市小倉
2021.05.26撮影ポイント
動画
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分に発生した兵庫県南部地震は六甲・淡路島断層帯が活動したために起こったもので、中でも構成断層のひとつである野島断層は震源に最も近い断層である。


昭和の南海地震・津波による傷跡
第二次世界大戦が終わって1年あまりがすぎた1946(昭和21)年12月21日、紀伊半島から四国西部にかけての太平洋沿岸をマグニチュード8.0の大地震が襲いました。昭和南海地震の発生でした。震央に近い高知県の沿岸部では、震度6強の大きな揺れで多くの建物が倒壊しました。さらに地震発生後30分以内に高さ10mをこえる大津波が襲来しました。この南海大地震による揺れと大津波により、三重、和歌山、徳島、高知などの各県は、死者・行方不明者1443人、倒壊家屋1万1千棟以上という大きな被害を受けました。

紀伊半島から四国の沖合をのびる南海トラフ沿いで起こる南海地震は、歴史記録からみると100~150年間隔で繰り返してきたことがわかっています。昭和南海地震の発生からすでに63年が経過し、2020年前後に次の南海地震が発生する可能性もあると言う地震学者もいます。現在は、二度とこのような大きな被害をださないよう、十分な地震・津波対策をとっていく時期に来ているといえます。




兵庫県淡路市小倉
2021.05.26撮影ポイント
動画
1995年(平成7年)1月17日午前5時46分に発生した兵庫県南部地震は六甲・淡路島断層帯が活動したために起こったもので、中でも構成断層のひとつである野島断層は震源に最も近い断層である。


昭和の南海地震・津波による傷跡
第二次世界大戦が終わって1年あまりがすぎた1946(昭和21)年12月21日、紀伊半島から四国西部にかけての太平洋沿岸をマグニチュード8.0の大地震が襲いました。昭和南海地震の発生でした。震央に近い高知県の沿岸部では、震度6強の大きな揺れで多くの建物が倒壊しました。さらに地震発生後30分以内に高さ10mをこえる大津波が襲来しました。この南海大地震による揺れと大津波により、三重、和歌山、徳島、高知などの各県は、死者・行方不明者1443人、倒壊家屋1万1千棟以上という大きな被害を受けました。

紀伊半島から四国の沖合をのびる南海トラフ沿いで起こる南海地震は、歴史記録からみると100~150年間隔で繰り返してきたことがわかっています。昭和南海地震の発生からすでに63年が経過し、2020年前後に次の南海地震が発生する可能性もあると言う地震学者もいます。現在は、二度とこのような大きな被害をださないよう、十分な地震・津波対策をとっていく時期に来ているといえます。




<<中之島公園バラ園で見つけたアート | HOME | 野島断層保存館 その2>>
COMMENTS
COMMENT FORM
TRACKBACK
| HOME |
- 月別アーカイブ
- 2022年07月 (3)
- 2022年06月 (76)
- 2022年05月 (103)
- 2022年04月 (53)
- 2022年03月 (53)
- 2022年02月 (68)
- 2022年01月 (88)
- 2021年12月 (69)
- 2021年11月 (66)
- 2021年10月 (50)
- 2021年09月 (87)
- 2021年08月 (68)
- 2021年07月 (62)
- 2021年06月 (101)
- 2021年05月 (93)
- 2021年04月 (88)
- 2021年03月 (108)
- 2021年02月 (65)
- 2021年01月 (45)
- 2020年12月 (67)
- 2020年11月 (54)
- 2020年10月 (47)
- 2020年09月 (79)
- 2020年08月 (61)
- 2020年07月 (104)
- 2020年06月 (95)
- 2020年05月 (42)
- 2020年04月 (24)
- 2020年03月 (7)
- 2020年02月 (1)
- 2020年01月 (8)
- 2019年12月 (11)
- 2019年11月 (29)
- 2019年10月 (9)
- 2019年09月 (9)
- 2019年08月 (4)
- 2019年07月 (11)
- 2019年06月 (12)
- 2019年05月 (21)
- 2019年04月 (7)
- 2019年03月 (2)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (4)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (1)
- 2018年06月 (2)
- 2018年05月 (12)
- 2018年04月 (2)
- 2018年03月 (19)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (2)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年08月 (1)
- 2017年07月 (3)
- 2017年06月 (3)
- 2017年05月 (4)
- 2017年04月 (2)
- 2017年03月 (1)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年09月 (1)
- 2016年08月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (1)
- 2016年04月 (2)
- 2016年03月 (2)
- 2016年02月 (1)
- 2016年01月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (2)
- 2015年09月 (1)
- 2015年08月 (3)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (2)
- 2015年05月 (1)
- 2015年04月 (1)
- 2015年03月 (3)
- 2015年02月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年09月 (2)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (1)
- 2014年06月 (1)
- 2014年05月 (1)
- 2014年04月 (3)
- 2014年03月 (1)
- 2014年02月 (1)
- 2014年01月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (3)
- 2013年08月 (1)
- 2013年07月 (1)
- 2013年06月 (1)
- 2013年05月 (5)
- 2013年04月 (6)
- 2013年03月 (1)
- 2013年02月 (1)
- 2013年01月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (2)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (2)
- 2012年08月 (1)
- 2012年07月 (5)
- 2012年06月 (1)
- 2012年05月 (1)
- 2012年04月 (8)
- 2012年03月 (3)
- 2012年02月 (1)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (6)
- 2011年09月 (6)
- 2011年08月 (10)
- 2011年07月 (9)
- 2011年06月 (13)
- 2011年05月 (13)
- 2011年04月 (17)
- 2011年03月 (20)
- 2011年02月 (14)
- 2011年01月 (13)
- 2010年12月 (15)
- 2010年11月 (23)
- 2010年10月 (16)
- 2010年09月 (12)
- 2010年08月 (8)
- 2010年07月 (4)
- 2010年06月 (9)
- 2010年05月 (5)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (1)
- 2010年02月 (2)
- 2010年01月 (2)
- 2009年12月 (3)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年09月 (12)
- 2009年08月 (7)
- 2009年07月 (2)
- 2009年06月 (5)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (1)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (11)
- 2009年01月 (4)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (1)
- 2008年09月 (6)
- 2008年08月 (16)
- 2008年07月 (32)
- 2008年06月 (31)
- 2008年05月 (15)
- 2008年04月 (1)
- 最近のコメント